2008.01.30 Wed

『PEPPY FOOLISH」』
渋谷でのプロモーションビデヲ放送ですが
早速、行ってきました。見てきました。
大迫力の大画面。自分のうちの1000倍もある
デッカイテレビで見るペピフは、やっぱり1000倍
かっこよかったです。
結構長い間流れる(1分くらい?)ので
見ごたえがありますよ
毎時22分から23分にかけて流れてますので
ぜひ、渋谷にお寄りの際は見てみて下さい!!
写真はお友達の「まっちゃん」さん撮影です。
嬉しい!!ありがとうございました。
明日まで放送中です。
スポンサーサイト
2008.01.29 Tue

スタッフの仕事は、「縁の下の力持ち」が基本となって
いるので、あまり表に出ることはありません。
でも、このフライヤー作成作業だけは、自分で作ったものが
表に出るので、か・な・り楽しみな作業であります。
いっぱいニュースがあると、忙しいって事で嬉しいし、
絵面や、インパクトを考えて工夫したりと、いろんな事を
試したくなります。
貰ってくださった方々、本当にありがとうございました。
これからも、少しでも良くなる様、がんばりますので
宜しくお願い致します。
PS:こうした方が目立つよ。なんてアドバイス
大歓迎ですよ。
昨日もアドバイスして頂きありがとうございました。
ちょっとでも興味をもってもらえると嬉しいですね。
2008.01.28 Mon

今年に入って、なにやらとっても賑やかなことに
なってきた『PEPPY FOOLISH』の周辺。
ライブ活動以外に、街頭テレビや音楽配信など
いろんなニュースが目白押しになったので、
本日は、PR活動と報告を兼ねて、☆★朋★☆が
秋葉原へ出陣しました。
北風がピーピュー吹くような、さっぶい日でしたが
歩行者天国はいつになく熱気であふれ、次第に寒さも
薄れていきました。
添付の写真は、路上でのPR活動の様子。
いろんな人に写真を撮ってもらっていました。
・・・ウラヤマしス。
2008.01.23 Wed

『街頭ビジョンでのプロモーションビデオオンエアが決定です!』
PCサイトのニュース及び、BBSにて、
お知らせしておりますが、改めてご連絡いたします。
株式会社リズ・プロジェクト様のご協力により
ペピフ初の街頭ビジョンによるプロモーションが展開されます。
期間:2008年1月28日(月)~31日(木)まで
4日間限定!!一時間に一回、一分程度流れます!!
(正式な時間は、レポートの後、アップする予定です)
場所:“渋谷IGビジョン”(宮益坂ビックカメラの所)
ビックカメラ渋谷東口店リンク↓
http://www.biccamera.co.jp/shoplist/sby_higashi.html
かなり人通りが激しい場所でのオンエアですので
いろんな人にペピフの良さが伝えられると思っております。
延べ10万人位の人には、聞いてもらえるのかな?
この様なチャンスに恵まれたことは、皆様のご声援あっての
事とだと、心から感謝しております。
ありがとうございました。
デッカイ画面からバーンと飛び出す!
ペピーフーリッシュを、これからも宜しくお願い致します。
2008.01.21 Mon

大宮公園の中にある、こども動物園にて
鳥がメインのちっさい動物園でしたが
フラミンゴがすっごく近くで見れました。
彼らって、もの凄くピンクなんですよ。
も~ペンキの缶をひっくり返したみたいに。
色彩が、ぶっ飛んだ動物って、目立ってナンボを
地で行ってる感じがして好感が持てます。
しきりに綺麗な羽を広げて見せてくれたんですが、
それって威嚇されてたってことですかね。泣。
2008.01.21 Mon

埼玉、東京、神奈川に点在する数百の氷川神社の本拠として、
2000年以上の歴史を持っている。大宮の「ひかわさま」に
ペピーフーリッシュのヒットを祈願して、勝手にお参りに
行ってきました。
そこで、「最近、ペピフに好い事がいっぱい続いているので、
もっと、もっと好い事が続きますように。あと、コウジ魔に
狙われませんように。」ってお願いしてきました。
あ~コレで、余計なこと心配しないで全力を出せますね。
安心。安心。
帰りに美味しいお団子屋を発見!!
早速、いいこと一つありましたよ。
2008.01.18 Fri

最近のペピフライブが、やけに楽しい理由は
バンドとしてのカラーが「ドォォォォォン」と
存在感を増しているからではないか。と感じています。
とにかく、ライブ中、誰を見てても、楽しい楽しい!
常に何かをやっていて、お茶目をしていたり・・・
又、真剣に演奏している姿も、凛々しくあります。
という訳で、今回は、若き力と秘めた音楽への情熱で、
ペピーフーリッシュをかき回す、「ヤング師匠」こと、
Guitarの「わくと」さんの紹介です。
-----------------------
わくとさんは「TRACE(トレイス)」というバンドを
やっています。
ライブ予定:
・2/9に赤坂L@Nです。
まだ詳細は未定です。
・3/3に四ッ谷OUTBREAKです。
まだ詳細は未定です。
ホームページ:
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=TRACE_HP
路上ライブも行なっているそうなので
どこかの駅で、もう会ったことがあるかも
知れませんね。
みんなでライブに遊びに行きましょう。
-----------------------
テクニックがあって、マスクも上等!
PFきっての『若武者 わくと』さん。
これからも宜しくお願いします。
2008.01.16 Wed

またまたまた。嬉しいお知らせです。
Vocal☆★朋★☆の、秋葉原での路上ライブ活動の際に
たいへん興味を持っていただき、沢山の写真を撮って下さいました
写真家の「箕原達朗」さんの初写真展が、2/22~28の間で
六本木ミッドタウンにて開催されます。(すごい!)
モチロン☆★朋★☆の写真も展示されるそうなので、
ぜひ足を運んで下さいね。
今日の写真は箕原さんに撮っていただいたものです。
なんとなくオールウェイズな写真に見えますか?
------------------
箕原達朗写真展「秋葉原の情景」
《FUJIFILM SQUARE(東京ミッドタウン)
富士フイルムフォトサロン/スペース3》にて
http://www.fujifilm.co.jp/photosalon/index.html
日時2008.2.22~2.28 11:00~20:00
※入場無料
秋葉原は、「オシャレ」という記号を身に纏うより、
自分の望む事を第一に求める者が集まる、ある意味正直な街だ。
並の人は、アニメ人形に万札を払ったり、コスプレして歩くなど
できないししない。では、どう撮るか?ここは、自分の了見が
そのまま出る旧式の手動機械で銀塩モノクロの方が、良いし、楽しい。
ともかく、六本木の真ん中で、アキバの写真展ができるのは、
非常に痛快である。
------------------
宜しくお願いします。
2008.01.14 Mon

昨日はペピーフーリッシュの2008年を占う、
最初のBIGライブでした。
結果は、満点の「メガ」吉!!
PFメンバーからの、お年玉的なサプライズ演出が
ガンガン飛び出し、ファンを“くゎんくゎん”に
盛り上げていました。
いや~、いろんな意味で、凄かったです。
終わった後、ファンのみんながず~っと
ニコニコ顔だったのが印象的でした。
ほんとに良いライブ。皆さんありがとうございました。
どこまで進化するのかペピーフーリッシュ。
今年も期待してください!!よろしくお願いします。
PS:
個人的には、現メンバーで始めて演奏された
「花咲く頃」が、むちゃくちゃよかったです。
なにか、グッと心をつかまれるような、感覚があって・・・
ライブ一発で、印象が変わっちゃう曲ってあるんですね。
2008.01.11 Fri

今年は、いろいろ良いことが続きますね。
パソコン版のPFホームページでは、すでにお知らせ済みですが
かなりテンションが上がったので、こちらでも紹介致します。
イヤー嬉しい。嬉しい。
何がうれしいかって、プロモーションビデオですよ。
新作のPVが『リズ・プロジェクト』のオフィシャルサイトで
視聴出来るんです。
------------
『RizuMo!』 http://rizumo.syncl.jp/
『リズ・プロジェクト』のオフィシャルサイトがリニューアルしました。
アーティストやアイドルの色々なコンテンツをドンドン掲載していきます。
『PeppyFooLish』 新着プロモーションビデオの放映開始しました。
今後とも、宜しくお願い致します。
------------
ラッキー!いつでも、何処でも、PFが見れるなんて、幸せ!!
もっともっと良いニュースお待ちしております。
2008.01.09 Wed

2008.1, 「演劇グラフ」2月号,
「浅草ヨーロー堂の四代目が推す 演芸者音楽博覧会」の連載内で、
ペピーフーリッシュの『FOOL BERY69』が紹介されました。
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
浅草ヨーロー堂の松永店長様 いつもありがとうございます。
本当にうれしいです。
「演劇グラフ」は、大衆演劇を紹介する月刊誌ですが、
大衆演劇ではロックで舞踊するのも大あり!!ということで、
個性的な魅力のあるバンドとしての紹介でした。
大きい書店には、入荷していると思いますので、
ぜひぜひ皆さん読んでみてください。
ペピーフーリッシュの魅力がピンピン伝わってきますよ。
PS
今週のライブでは、なにやら楽しそうなこと、いっぱい
計画されてるみたいですね。(メンバーブログ参照)
フムム・・・秘密にされればされるほど、
覗いてみたくなりますな。
とにかく、みんなで楽しみに待ちましょう。宜しくお願いします。
2008.01.08 Tue

お正月も『アッ』とゆーまに過ぎてしまい
七草がゆを美味しく頂く季節になりました。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
ペピーフーリッシュは、2008年を
もっと・モーッと面白くするために、
ドンドン!!チャレンジして行きますので
これからも応援、宜しくお願い致します。
きょうの写真は「ペピーフーリッシュ 2008年カレンダー」です。
昨年から準備を進めてきたのですが、
先日ようやく完成することが出来ました。
御協力頂いた皆様、本当に有難うございました。
限定品で数は少ないと思いますが、
今週末(1/13)のライブで物販に並ぶと思いますので
ゼヒ、ご自宅の部屋に飾ってみてください。
きっと、楽しく一年が過ごせますよ
| ホーム |