fc2ブログ
大・大・大成功の夜でした。9月14日 FB69
9/14(日)に、新宿Club Doctorで行なわれた、
peppy foolish presents『☆FOOL BERY 69 vol.8☆』に
参加された皆様、本当に本当にお疲れ様でした!
そして、ありがとうございました!

皆さんが、愉しそうな笑顔で、帰られる姿を拝見すると、
改めて、今回のイベントが持っていた、パワーの大きさと、
人のつながりの大切さが、理解できた気がします。

ファンの方からは「心からの応援」を貰い。
出演者からは「惜しみないステージパフォーマンス」を受け取る。
まさしく『 GIVE & GIVE 』な体験が出来た、素晴らしい一日でした。

皆さん、本当にありがとうございました。



次回のブログでは、そんな奇跡的な『☆FOOL BERY 69 vol.8☆』の、
詳細をレポート致します。
(興奮&暴走しないで書けるかな・・・)
お楽しみに。
スポンサーサイト



未分類トラックバック(0) | コメント(5) | top↑
なつのおもいで。「スペースシャトルに乗って」
bnr_asobit_asobin.gif

今年の夏は、どこか、遠くへ行きたいなぁって、思っていました。
でも、遠く・・・、ずっと遠くへ来たと思っていても、実は近所だったり。
なかなか思うようには行きません。引力を振り切る力が必要ですね。


さて、今夏ペピーフーリッシュは、NEWアルバム発売を向かえて、
今までにない、新しい次元を目指します。
一体どこまで上昇するのでしょう。
見えなかったものが見える世界はどんな感じなんでしょう。

夏の想いで第2弾!!今夜のタイトルは、ひみつ秘密の、あの曲です。


※8がつ24にち『うれしいあめ』

きょうは、秋葉原アソビットシティで、ペピーフーリッシュの
アルバム発売を記念して、初のインストアライブが行なわれるとのことで、
「祝いたい!!」キモチの、みんなが集まりました。

実際のアルバム発売は、ちょっと前ではあったのですが、
なかなか地元では手に入らないこともあって、
この日を待って直接入手するのを、楽しみにしている人もいました。

うん、すごく記念になるもの!羨ましい!!
ガマンできずに買っちゃった組は、ちょ、なみだ目です。

発売後の、販売店を探してのトライアル話や、ファンの情報網に
驚いてみたり・・・ みんな待っていてくれたのが嬉しくて、嬉しくて。
本当に本当に、ありがとうございます。


そんな、ペピーフーリッシュからの感謝のお返しは、まさに
ここでしか聞けない、超レアなアコースティックライブ!!

今まで聴いたこともないアレンジが、染み入る声に重なり、
満員の会場を、ユラユラと揺らしていました。

カホンのリズムもポコポコと気持ちイイ。ん~幸せ!!

一番驚いたのは、CD発売までナイショにされていた
『スペースシャトルに乗って』が、生で聞けたこと!


この時点では、ほとんどの人が初めて聞いた曲でしたが、
しっかりと印象に残る名曲に、仕上がっていました。

後で購入者に感想を聴いた時も、『好きだ』と言う人が多く
人気の高さが窺えます。
CD版はずっと聞いていると、心が宇宙へ飛びだしてしまいそうな
不思議いっぱいの曲です。是非聴いてみて下さい。



ということで、アコースティックライブは、大好評のまま終了!

ふぅ、もっと聴いていたかったぁ。
ステキな歌のプレゼントをありがとうございます。


このあとは、大事な物販が登場!
お目当てのNEWアルバム『FOOL BERY CIRCUS』を買い求めます。

並んで・買って・嬉しい状態の記念写真。
NEC_0139.jpg


こんな風に店頭で購入できる日が、来るなんて・・・
とにかく、おめでとうございます。
未分類トラックバック(0) | コメント(0) | top↑
なつのおもいで。「そらみち」
何気に、ふと思いました。
ペピーフーリッシュには、夏が似合うのかなって。

NEWアルバムに収録されている「そらみち」を聞きながら
曲にあわせて手を振り上げたとき、
夏の熱い空と、強い光と風を感じた気がしたので・・・。

まっ「そらみち」の舞台が、日本の空とは限らないのですが・・・。

もし、空に道があるのならば、いろんな世界のソラを歩きたいですね。
子供のころからの夢が広がります。

皆さんはどんな、イメージを持ちましたか?、ぜひ聞かせて下さい。
いつか、作者にも聞いてみたいですね。


と、いうことで、今回は、まだ記事にしていない、今年の夏の
「ペピフ活動」の思い出を、曲のタイトルにあわせて紹介いたします。


※8がつ23にち『あめ』

NEC_0293.jpg

きょうは、ペピーフリッシュの新しいプロモーションビデオ(PV)が、
街頭ビジョンで公開されているというので、有楽町のマリオンに
見学に行きました。
あいにくの雨模様でしたが、とても大きなビジョンが設置してあったので、
交差点のどこからでも、十分に見ることが出来ました。

初公開のPVは、約30秒程度でしたが、「そらみち」の
"ララ~"の部分まで、軽快な音楽と共に、ポップでキュートな画面が
パラパラと切り替わりながら、映し出されていました。

ん~素晴らしい!!
どのコマ(シーン)にも、ちょっとした秘密が隠れているみたいで、
目が釘付けになってしまった私は、まさに思う壺だったのでしょうか?
どんな風に撮影したのかも、凄く気になります。

気が付いたら、雨なんか全然、気にならなくなるまで、夢中になっていました。
「雨の日は嫌いじゃない。」

で、おまけの写真
NEC_013071.jpg

ずぶぬれついでに、ソニービルの水族館から、水中撮影風。
お魚の向こうにペピーフーリッシュのPVが!!
夏は海で、イチゴスカルの旗のもと、海賊王を目指しましょう。



※8がつ3にち『もうしょ』

【昼・夜ライブ】レポートその②です。夜は新宿 CLUB DOCTORでライブでした。

この日は記憶が飛んじゃうくらい、暑かった暑かった。

昼間に大久保HOT SHOTのライブの後、メンバーさんは新たなPV撮影やら、
なにやらで、大忙しだったそうで・・・
もう少し涼しいと、体に良かったのに。お日様のイジワル・・・。

でもって、夜のライブ。トリでの出演でした。
新宿 CLUB DOCTORでのセットリストはこちら。

1.小鳥になりたい(ショートVer.)
2.サーカスカーサ
3.オレンジジュース
4.マイム
5.マイム2
6.そらみち
7.背中にウインク
8.PEPPY FOOLISHのテーマ

こちらは、昼間と雰囲気がグッと変わって、
ペピフ上級者向け?!だったのでしょうか。

いつものライブでは、ポイントチェンジに使われる、
印象の強い曲が集まっていました。

そして「そらみち」あたりから会場には、妙な一体感が・・・

"ラッラ~"って唄っていると、つい周りを見渡したくなるんですよね。
そしたら、やっぱりみんな笑顔でやってました。"ラッラ~"って。
こんな幸せなことないですよ。うん。

写真はライブ後のマッドネスな一枚。
200808032300000のコピー


昼夜通しての過酷スケジュールをやりきった
そんな満足顔の一枚です。
ブラボー!!PEPPY FOOLISH。

NEC_0153.jpg

PS:昼夜ライブ連続参加の方には、写真の苺ストラップが
☆★朋★☆さんから進呈されました。
ご本人の手作りだそうです。可愛いと思う。ありがとう。

参戦して頂いた皆様、どうもありがとうございました。


未分類トラックバック(0) | コメント(0) | top↑
ペピーフーリッシュニュースより。かつしかFMラジオ。
matsui-na-hibi-2007-10-06T15_46_33-1.jpg

NEWアルバムのリリースを皮切りに、続々と新しい試みを発信している、
われらがペピーフーリッシュ!!

先日公開された第2回目のネットラジオでは、9月14日の主催ライブにおける、
レア情報や、メンバーの意気込み!などなど、ラジオならではのリアルな感覚で
伝えられています。

ファンに直接、声で想いを届けられるなんて、ステキな世の中になりましたね。
ぜひぜひ、携帯電話やパソコンで、お気軽に聞いて見てください。

ニコニコ動画版では、コメントを直に書込めるので、応えてみるのも楽しいですよ。
参加している気分になっちゃいます。


私の時代、ラジオといえば、FMのエアチェックが主流でした。
カセットテープに録音したものを、テープが伸びるまで聞いてみたり。
少しでもいい音が聞きたくて、山に登ったり。
ラジオが宝の箱でした。

そんな宝の箱から、ペピーフーリッシュの音楽が流れてくるとの情報が
入ったので、あの亀有公園前で有名な葛飾区にお邪魔しました。


お目当ての番組は、かつしかFMの音楽番組『INDIES MAGIC』。
月曜から木曜の20:00~21:00に放送されています。

・・・今回、諸事情で葛飾駅に到着したのが20:30。
大丈夫?でもあと半分残っている!
祈るようなキモチでラジオのスイッチを入れました。

むむ、なかなか流れないぞ・・・
あっ!あれ? 終わっちゃった。Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン


結論:ペピーフーリッシュは番組の前半で紹介されるみたいです。

悔しいので、どこまでラジオが聞けるのか?電車で移動しながら検証してみました。
どうやら、少々厳しいですが、荒川区までは大丈夫でした。

ということは、松戸市や墨田区、足立区、台東区くらいまでは、聞けるかも。
ぜひぜひ、自宅のラジオを78.9MHzに合わせてみてくださいな。
嬉しい出会いが待ってますよ。
未分類トラックバック(0) | コメント(0) | top↑
笑顔の街、浅草。『プッチャリン祭り』☆★朋★☆出演レポート!
本日は8月31日。
ウッキウキで、作った夏休みの計画も、
ぜ~んぶ楽しい?!思い出に変わっちゃいました。
食べ物が美味しい季節(秋)も、もうスグです。

でも、でも、しか~し!!
ファンには8月最後のお楽しみが待っていましたね。

そう、たった一夜限りの『プッチャリン祭り』の開催です。

☆★朋★☆さんも、この公演で本格的な女優デビューを
飾りましたので、その様子をレポート致します。
あ~、ワクワク!

NEC_0149のコピー

写真は開演前の場内の様子。
入口には行列も出来たそうで、最数的に場内はお客さんで超満員になっていました。スゴイ。

いよいよ開幕!
前半は、歌に、バンドに、コントに、お笑い、などなど、まさにお祭り的な内容で、進行が続きます。
プッチャリンさんの独特の間を持つ芸で、会場が十分あったまったころで中入り。
次は、いよいよ舞台「真夏の昼の夢」の始まりです。

実は、この休憩中に、PEPPY FOOLISHの『FOOL BERY CIRCUS』が流れていました。
PFファンは思わずニンマリ。
会場ではCDの紹介&販売もされていましたから、今日、始めて興味を持った方でも大丈夫。準備万端です。

NEC_0146.jpg

再び幕が上がりました。
今回の舞台の内容は、喜劇というのでしょうか、
プッチャリンさんの半生が、お笑い仕立てで、コミカルに演じられていきます。

クライマックス間近で、待ちに待った☆★朋★☆さんの登場です。
主演のプッチャリンさんの「理想」の奥さんという役で、可愛らしくも、朗らかで明るい女性を演じてました。

NEC_0148.jpg

NEC_0149.jpg

ムムゥ、、コレはかなり似合いますね。
役柄とはいえ、こんな明るく前向きな奥さんがいたら、
プッチャリンさんの夢は、もっともっと大きくなるでしょう。
「理想」と言った意味がなんとなくわかります。

☆★朋★☆さんは、歌の披露もあって、そこはさすがのプロでしたが、
まさか華麗なダンスまで、観れるとは・・・、想定外でしたが、とっても
カッコ良かったです。
一緒に行った人たちも、スゴイね~って感想を洩らしていました。

NEC_0150.jpg

NEC_0152.jpg


そして迎えた大団円!! 
浅草の暖かい土地柄と、芸の道を邁進する、夢を抱えた人たち。
いろいろと沢山の、元気を貰って来ました。

浅草は、笑顔で出来ている。と実感できた一日でした。


全然緊張した様子もなく、誰よりも主演のプッチャリンさんを
活かして、舞台の花まで務めた☆★朋★☆さんは、間違いなく今回の「最優秀助演女優賞」ですね。
出演中、明らかに舞台上のプッチャリンさんの動きが、力強くなったもの!
「トモ・・・!なんて恐ろしい子!!」

ぜひ、また舞台に出演して欲しいものです。

久しぶりの長文お読み頂き、ありがとうございました。
未分類トラックバック(0) | コメント(0) | top↑
| ホーム |